令和2年東商連売り出しイベント報告②

今年度も昨年同様に『東商連秋のハロウィン大売り出し』を無事実施することが出来ました。本当にありがとうございました。

今年の売り出しは新型コロナウイルス感染拡大の懸念から周囲では軒並みイベントが中止となる中での開催でした。

コロナ禍の営業活動は組合の飲食店や小売店にとっても少なからぬダメージがありますが、それでも感染防止の細心の工夫をしながら店を開けている事業者を勇気づける意味で、いつも通りに売り出しを決行することにしました。

当初予定との変更点は次の通り。今回は最終日のガラポン抽選会を実施せずに、応募により宿泊券や組合で使用できるお買物券を当ててもらう形式をとりました。売り出し期間(17日~31日)にお店を2店舗はしごして貰い、連絡先を記名して応募して貰うもので、総数300あまりの応募がありました。

ハロウィンイベントは、屋内のパーティや仮装コンテストは実施せずにスタンプラリーのみ実施。参加者が小さな店に押しかけると心配というお店もありましたが、おのおのしっかり感染症対策をとれる店に参加して貰おうということで希望を募ったところ、参加店舗数は26店舗でした。受付では、薬局の会員の提供によるアルコールティッシュやスプレーを使用しながら、参加者全員に検温し、マスク着用を促しました。いつもは受付票に名前しか記載しない例が多くみられましたが、今回は参加者約200人の名前・住所・電話番号などの情報をいただき、その殆どが今後も当組合からの売り出し・イベント案内を承諾いただいています。イベント当日は爽やかな秋晴れとなり、殆どの参加者が全店(約3Km)を巡りスタンプラリーを楽しみました。

By 管理人

商店街の理事・連絡係をやっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です